皆様こんばんは❣️
明日からG.Wの方も多いのではないでしょうか❓
G.Wと言っても今年はおうち時間を楽しむG.Wですね✨
皆で外出自粛をして早くコロナ終息させましょう❣️
今日は、美容部員のお仕事について記事を書きたいと思います✨
美容部員ってどんなお仕事❓
美容部員とは、お客様にオススメのお化粧品やスキンケア方法・メイク方法をアドバイスするお仕事です💄
就業場所は、百貨店の化粧品カウンター・ドラッグストア・商業施設内のコスメショップ等様々です。
美容部員の1日💄
美容部員は、早番・中番・遅番というシフト制で勤務します。
早番の場合で美容部員の1日を紹介していきたいと思います✨
💄開店前に出勤。店内の清掃・開店業務・勤務先によっては、朝礼も行われます。
商品の納入が、朝一で行われていることもあり出勤すると段ボールの山がある…ということもあります😭
もちろん開店前に、段ボールは処理します…。
↓
💄開店。
前日の売上チェックや進捗状況を確認。
本社からのメールチェック。
しばらくすると、中番・遅番のスタッフが出勤します。
↓
💄その日の出勤スタッフが全員揃ったら、朝礼を行います。
前日の進捗状況や予算達成に向けての取り組みを共有したりします。
シフト制で毎日同じスタッフが同じ時間にいるわけではないので、連絡事項の共有は重要です❣️
↓
💄やっとお昼休憩🍱
スタッフ人数が多い店舗だと、お昼休憩の時間がおやつの時間くらいになる場合もあります😭
↓
💄実は、接客以外にも雑務が多いです…。
美容部員ってきれいにしているだけのお仕事に見えますが、力仕事も多く大変です😰
例えば、商品がカウンター内の引き出しに入らない場合は別の場所にストック場を持っていたりします。
その場合、たくさんの重たい在庫を持ち抱えてカウンターとストック場を行ったら来たりすることもよくあります。
商品が納入されたら、大量の段ボールのゴミが発生します。それを、ゴミ置き場に捨てに行くのも大変です😭
台車を使ったりする場合が多いのですが、実は接客の合間にそういう力仕事もこなしています。
また、お客様の入店が少ない時は、サンキューレターを書いたりもしています💌
接客後は、その接客内容をカルテに記入します✏️
次回お客様が来店の際に、どのスタッフが対応しても前回のフォローが出来るようにするためです✨
↓
💄夕方休憩もあります✨
リフレッシュしたら、あと少しで退勤です💖
私は、夕方休憩後その日やり残した仕事がないかチェックします❗️
無駄な残業はしたくないので、早めのうちに今日やるべき事を終わらせちゃいます✨
夕方になると、その日使用したパフやブラシを洗います❣️
早番の場合、退勤時間になったらあがります💄
私は、退勤時間になった瞬間あがりたい人です🤣
遅番の場合だと、この後閉店作業をするような流れです✨
美容部員のお仕事は好きですか❓
私は大好きです💖
私は高校時代から美容部員に憧れて、高校卒業後はメイクアップ専門学校に行きました❣️
ずっと憧れていた職業に就いているので、きつい事や大変な事があってもがんばれています💄
研修も多く、業務外でも美容知識を深める努力が必要です😣
お店によっては、個人予算を達成しないといけないプレッシャーがすごいところもあるかと思います。
男性も少数はいますが、まだまだ女性が多い職業です❗️
女性ばかりの職場で上手くやっていける方なら大丈夫かと思います💖
私は、人間関係が良い所にしか勤務していないのですが…
個人的には、美容部員の方ってサバサバしてて、優しい方が多いなと思います❗️
接客業なのでコミュニケーション能力が高い方が多いですし、チームワークも重要なので、そんなにクセがある人に会ったことはありません✨
どの職場にも色んな方がいるので、美容部員って怖い人多そう❗️と身構える必要はないかと思いますよ✨
「美容部員になりたいな」と思ってる方が、この記事を読んでより夢を膨らましてくれたら幸いです💖
本日も最後までご覧頂きありがとうございました😊
AMIRA💄